許可証一覧ページからPDFファイルをダウンロードしてください。
2023.9.8 会社周りの花の植替え終わりました。とても明るくなりました。
2023.8.24 「産業資源循環協会青年部会の一斉清掃」に参加しました。
2023.8.4 「熊本県産業資源循環協会水俣支部」16名の方々の視察を受け入れました。
2023.8.1 「会社案内」の動画が作成されました。(※YouTubeが再生されます)
2023.7.15 令和5年度「安全宣言」を社員全員で誓いました。
2023.7.15 令和5年度 株式会社 塩川産業「安全衛生大会」が開催されました。
2023.7.3 令和5年度「愛の献血助け合い運動月間」の出発式に参加しました。
2023.6.29 宮崎県産業振興機構発行の「業務案内2023」に弊社が記載されました。
2023.5.30 コマツ製フォークリフト「FE30」を新規導入しました。最新の接触防止装置の「ブルーライト」機能つきです。
2023.4.1 令和5年度宮崎市花のまちづくり推進員の委託を受けました。
2023.3.22 全国健康保険協会から健康宣言優良事業所に認定されました。
2023.3.19 NPO法人 どんぐり1000年の森をつくる会の社員数の50株を購入し、どんぐり1000年の森27号地植樹会に参加しました。https://www.donguri1000nen.jp
2023.3.9 エコクリーンプラザのエコプラまつり2023に参加しました。
2023.3.8 KIGURUMI.BIZ株式会社が宮崎北ロータリークラブから職業奉仕賞(女性が働き続けられる職場づくり)を受賞されました。
2023.3.7 環境活動レポートを更新しました。
2023.3.7 エコアクション21を更新しました。
2023.3.7 新型ロードスイーパーを導入しました。
株式会社塩川産業は、各都道府県・政令市の許可を受け、産業廃棄物である建設廃材、廃プラスチック類及び同種等の産業廃棄物を排出事業者との収集運搬及び処分契約に基づき適正処理を行います。
会社案内についてはコチラ
「宮崎市花のまちづくり推進員」に4月に委嘱選任されました。花の植栽活動やクリーンアップ作戦の様子は上記のバナーよりご覧いただけます。
株式会社 塩川産業では、2011年2月にエコアクション21(中小企業者でも取り組みやすい環境経営システム)認証を受け、常に環境に配慮した環境経営システムを構築しています。
エコアクション21環境活動レポート
(株)塩川産業環境活動レポートについてはコチラのバナーでご覧いただけます。
平成18年5月5日に社内に研修室を設置。現在では社員のミーティングや勉強会として、また、来場者の方が工場を見学される際の入場者教育の場としても活用されています。